大阪府大阪市にある「かじの治療院」は“痛くない”、“ボキボキしない”、無痛バランス療法で自然治癒力を引き出し健康な明日をサポートします。

インフォメーション

インフォメーション Information

  • 無痛バランス療法
  • 2019.10.10

無痛バランス療法(無痛整体)の紹介「整体」「睡眠障害」

無痛バランス療法(無痛整体)の紹介「整体」「睡眠障害」

「かじの治療院」です。無痛バランス療法(無痛整体)と脳活性化療法をやっています。

1 無痛バランス療法(無痛整体)の紹介「整体」「睡眠障害」
① 厚生労働省の平成27年「国民健康・栄養調査」によると、1日の平均睡眠時間は、男女とも「6時間以上7時間未満」と回答した者の割合が最も高く、男性33.9%、女性34.2%でした。
 睡眠の質に関する項目については、1日の平均睡眠時間別にみると、6時間未満の者が、男女とも全ての項目において有意に高かかったです。6時間未満の者では、男女とも「日中、眠気を感じた」が最も高く、それぞれ 44.5%、48.7%でした。

無痛バランス療法(無痛整体)の紹介「整体」「睡眠障害」

② 睡眠時間を十分にとることが大切
 「今回の研究結果は予想していなかったものです。週末に寝だめをした人では、筋肉と肝臓に特異的なインスリン感受性が悪化していました」と、ライト教授は言う
 インスリン抵抗性が続くと、2型糖尿病のリスクが上昇する。慢性的な睡眠不足は糖尿病や肥満と関連が深いことは、これまでの研究でも示されている。
 「慢性的な睡眠不足は、疲れやすさ、集中力や注意力の低下、ストレスを高めるなど、メンタル面にも悪影響が及びます。毎日十分な睡眠時間をとることを心がけるべきです」と指摘している。
 米国睡眠医学会は、ひと晩に7時間以上の睡眠をとることを推奨している。しかし、「多くの人は十分な睡眠をとっていません。米国ではひと晩の睡眠時間が6時間未満という人が7

無痛バランス療法(無痛整体)の紹介「整体」「睡眠障害」

000万人に上るという調査結果があります」と、米国睡眠医学会会長のロナルド シャービン氏は言う。

③ 20分の昼寝は効果がある
 「人から借りたお金は返済できますが、睡眠負債はそうはいきません。人によっては寝だめにも一定の効果はありますが、どうしても睡眠時間を確保できない場合は、20分の昼寝の方が効果的です」と、ミシガン大学睡眠障害センターのキャシー ゴールドスタイン氏(神経学)は言う。
 人の体は、1日ほぼ24時間の周期でリズムを刻んでいる体内時計の働きによって、夜には眠くなり、朝には目が覚めるようにコントロールされている。体内時計を調整するホルモンのひとつであるメラトニンが入眠を促している。
 一般的にメラトニンは午後9時を過ぎると分泌が増え、翌日の午前中に低下する。夜に眠りにつきにくいと感じるようであれば、体内時計に変調が起きている兆候だという。
 「1日に1時間、睡眠時間がずれただけでも、体内時計に影響が出てきます。最終的には毎日十分な睡眠をとることが目標です。そうすることで代謝や心血管、メンタル面での健康を向上でき、多くのメリットを得られます」と、ゴールドスタイン氏は指摘する。
 たった20分の昼寝であってもリフレッシュ効果を得られることが分かっている。また、休日も規則的な睡眠を心がけることで、体内時計のずれが大きくならず、平日の睡眠の質を改善することにつながる。

④ 睡眠を改善するための6ヵ条
 睡眠を改善するために、ゴールドスタインは次の生活スタイルを勧めている。
・ 7〜8時間の睡眠をとるとることを目標に、スケジュールを調整する。就寝時間も一定にする。これを毎日続けることが大切だ。
・ 朝も一定の時刻に起き朝食とることで、体を目覚めさせる。朝に太陽の光を浴びて、運動するのも効果的だ。
・ 午後になったらカフェイン入り飲料を控え、夜もアルコールを飲み過ぎないようにする。これらは睡眠の質を低下させるおそれがある。
・ ウォーキングなどの運動を習慣的に行うとよく眠れるようになる。運動すると睡眠を促す神経伝達物質が増える。ただし、就寝の直前には行わない。できれば運動は午前や午後に行うと良い。
・ スマートフォンなどのブルーライトは、メラトニンの分泌を抑え、睡眠の妨げになる。スマホやタブレットなどの電子機器には、就寝の2時間前からさわらないようにする。
・ 寝室に入ったら、眠ることに集中する。仕事や雑務、悩みごと、コンピュータを使った作業などを、寝床にもちこまない。

2 無痛バランス療法(無痛整体)の施術の紹介
① 施術の要領
ベッドに仰向けに寝ていただきます。(その際、一番大切なことは、リラックスをすることです。)全ての動作は、こちらで患者様の身体の関節を動かすので力を抜いてください。首、肩、腰(特に股関節)、膝の関節を動かして筋肉を徐々に緩めていきます。身体の緊張がほぐれて眠くなることがあります。体の変形(ゆがみ)を正し、姿勢を矯正します。施術時間は、個人差がありますが、約30~40分程度です。この施術の特徴は、「気持ち良い、心地良い」感触があり、「痛くない、カイロプラクティックのようにボキボキしない」施術です。
無痛バランス療法は、「もみほぐし」「ボキボキの姿勢矯正」「マッサージ」では、ありません。 
② 無痛バランス療法(無痛整体)の効果
「気持ち良い、心地良い」の施術でストレスの軽減、疲労回復、イライラしなくなる、質の高い睡眠が得られます。継続的にリラックスした状態を多く作り、体に様々な良い効果をもたらします。

「かじの治療院」に来られて無痛バランス療法(無痛整体)と脳活性化療法「整体」を受けられ健康になりませんか。

  • 診療時間Consultation hour

    診療時間
    9:00 - 21:00
    • 店舗概要
  • アクセスAccess

    大阪府大阪市北区西天満4-11-2

    地下鉄谷町線 東梅田駅から 徒歩 約5分

  • Price plan 料金プラン
  • Voice お客様の声
  • Information インフォメーション

ページトップへ