大阪府大阪市にある「かじの治療院」は“痛くない”、“ボキボキしない”、無痛バランス療法で自然治癒力を引き出し健康な明日をサポートします。

インフォメーション

インフォメーション Information

  • 受講講座の紹介
  • 2019.9.10

受講講座の紹介「がん重粒子線治療」

「かじの治療院」です。無痛バランス療法(無痛整体)と脳活性化療法をやっています。
 無痛バランス療法(無痛整体)の紹介「整体」


1 受講講座の紹介「切らずに治す、がん重粒子線治療」
  2019年9月7日、大阪市中央公会堂に「切らずに治す、がん重粒子線治療」を受講しました。

受講講座の紹介「がん重粒子線治療」

2 粒子線がん治療は、炭素イオンを、加速器で光速の約70%まで加速し、がん病巣に狙いを絞って照射する最先端の放射線治療法です。従来の放射線治療で使用されるエックス線やガンマ線は、がん病巣に対して体外から照射すると、体の表面近くで放射線量が最大となり、それ以降は次第に減少していき、体の深いところにあるがん病巣に十分なダメージを与えることができません。また、がん病巣以外の正常細胞にもダメージを与えてしまいます。
一方、重粒子線及び陽子線は、体の表面では放射線量が弱く、がん病巣において放射線量がピークになる特性(ブラッグ・ピーク)を有しています。このため、がん病巣をピンポイントで狙いうちすることができ、がん病巣にダメージを十分与えながら、正常細胞へのダメージを最小限に抑えることが可能です。特に重粒子線は、陽子線よりもさらに線量集中性が優れ、がん細胞に対する殺傷効果が2~3倍大きいとされているため、照射回数をさらに少なく、治療期間をより短くすることが可能です。

3 重粒子線がん治療の特長
① がん病巣を集中的に照射
従来から放射線治療に用いられるエックス線の場合、体の表面近くでその効果だ最大となり、エネルギーを出しながら体を通り抜けます。一方、重粒子線は、体のある一定の深さでエネルギーのピークを迎え、その前後では弱く抑えられるという特性があります。このピークになる深さをがん病巣の位置に合わせることで、がんだけを集中的に狙いうちすることができ、体の深いところにあるがんにも治療効果が期待できます。

受講講座の紹介「がん重粒子線治療」

② 副作用が少ない
がん病巣だけを集中的にたたくため、まわりの正常細胞へのダメージ(=副作用)を最小限に抑えることができます。
③ 通院治療が可能
体を切らずに済むため、通院でがんを治療できます。また、高齢などで体力に不安がある方の治療も可能です。
④ 難治性がんの治療も可能
骨肉腫など従来の放射線治療が効きにくいがんや、複雑な場所にあるために手術が困難ながんにも治療の可能性が広がります。
⑤ 治療期間が短い
重粒子線は、陽子線やエックス線、ガンマ線と比べて、がん細胞を殺傷する能力が2~3倍ほど高く、一回の照射で得られる効果が大きいため、治療期間を短くすることができます。

受講講座の紹介「がん重粒子線治療」

「かじの治療院」に来られて無痛バランス療法(無痛整体)「整体」を受けられ健康になりませんか。

  • 診療時間Consultation hour

    診療時間
    9:00 - 21:00
    • 店舗概要
  • アクセスAccess

    大阪府大阪市北区西天満4-11-2

    地下鉄谷町線 東梅田駅から 徒歩 約5分

  • Price plan 料金プラン
  • Voice お客様の声
  • Information インフォメーション

ページトップへ