インフォメーション
- お勧めの本の紹介
- 2019.7.12
一生、仕事で悩まないためのブッダの教えです。
「かじの治療院」です。無痛バランス療法(無痛整体)と脳活性化療法をやっています。
一生、仕事で悩まないためのブッダの教えです。
「やりたい仕事」よりも「ちょっと面白くない仕事」のほうが向いている。
仕事とは、「社会のために」何かすること。この仕事は、自分に向いているか、向いていないか。そんな悩みを持ったこともあるでしょう。どんあ人にも向き不向きは、あります。その仕事を面白いと感じるか、つまらないと感じるかとは関係なしにあるものです。
ずっと前から「こんなことがやりたい」と熱望していた仕事に就けたからといって、それが向いているとは限りません。ここが、中々難しいところです。ここでは、まずは「向き・不向き」について簡単な見分け方を紹介しましょう。その仕事をやっていること自体
は楽しいんだけれど、なんとなく苦しいと感じる。あるいは、周囲の人に認められるほど青果を上げることができない。これは、もう「才能がない」状態です。つまり向いていません。
一方、そんなに面白くはないんだけど、淡々と続けることができる。それなりに成果を上げられる。
これはまさに「才能がある」状態。要するに向いているのです。「やりたいか、やりたくないか」「楽しいか、楽しくないか」とは、ちょっと違った視点で「目の前の仕事を淡々と継続することができるか」「相応に評価されているか」を、シビアに検証してみてください。
つまるところ、それが「向き、不向き」です。仕事とは、「相手のため、社会のため」にすることですから、やはり「才能がある状態」でやらなければなりません。「こんな仕事がやりたいんだ」といくらあなたが望んでも才能がなければやっぱりダメです。
残念ながら仕事というのは、本人が「ちょっと面白くないな」と思っているくらいのところで才能が発揮されていることが多い。だいたいそんなものです。
仕事とは社会のためにやるもの。その前提に立ち返るなら「あなたの能力を社会が買ってくれるかどうか」が仕事として成立するか否かの分かれ目です。
「かじの治療院」に来られて無痛バランス療法(無痛整体)を受けられ健康になりませんか。
-
お問い合わせ
ご予約・お問い合わせは電話、
またはメールにてお気軽にご相談ください。 -
-
080-4593-9045FAXも同じ番号です。受付時間:9:00 - 21:00
[火曜日定休]080-4593-9045 受付時間:9:00 - 21:00 [火曜日定休]
-
MAILメールでの
お問い合わせはこちら
-
080-4593-9045FAXも同じ番号です。受付時間:9:00 - 21:00